一人が変わる。企業が変わる。

時代が変わり、人が変わる。
常に変化し続ける世の中で、
何が人の心を動かすのか。
必要なもの、答えは人間力。

ABOUT

企業を作るのは、一人の社員
なぜ今、企業研修が必要か

一般社団法人Praise Leader協会
  • Case1. 一本の電話が2千万の損失に

    ある企業に一本の電話がかかってきた。対応したのは入社2年目の社員。失礼な応対で大きな契約を失った。

  • Case2. 1回の会食で契約取り消し

    大きな契約を見事取り付けた中堅社員。取引先との会食で上司がまさかの失態。契約は水の泡に。

  • Case3. 女性社員の閃きで3千万の売上げ

    褒め上手の上司の元で、イキイキと働く新入社員。柔軟な発想で企画がヒットし売り上げ爆上がり。

  • Case4. 熱意に負けた、と契約成立

    男性営業マンは顧客の元に毎日通い続けた。「こんな時代にこんな人間がいるのか」と。決め手は熱意だった。

  • アバウトイラスト01
  • アバウトイラスト02
  • アバウトイラスト03

SERVICE

事業内容

  • Wi-Fi

    企業研修

    魅力とは「ひきつける力 と書きます。全てのビジネスシーン、プライベートシーンにおいて最も大切なスキルです。

    内面からは、ポジティブにそして謙虚にメンタルを磨き、外面からは、笑顔や立居振舞、服装も磨きながら品格と自信を積み重ねていく研修です。

    <研修一覧>

    • 1.世代間コミュニケーション魅力学研修
      1.世代間コミュニケーション魅力学研修

      世代間ギャップによるコミュニケーションエラーを改善

    • 2.シニアアテンダント研修
      2.シニアアテンダント研修

      アクティブシニアの活動をアシストして顧客満足度アップ

    • 3.新入社員魅力学研修
      3.新入社員魅力学研修

      社員である前に一人の人間として、大切にしたい「基本マナー」研修

    • 4.リーダー魅力学研修
      4.リーダー魅力学研修

      拠点長・事業部長・部門長・リーダーを対象にしたリーダーシップ養成

    • 5.管理職魅力学研修
      5.管理職魅力研修

      管理職を対象としたプレゼンス(存在感)養成

    • 6.富裕層魅力学研修
      6.富裕層魅力学研修

      エグゼクティブ層に最上級のおもてなしで大喜び・大満足・大感動を与える研修

    • 7.電話応対魅力学研修
      7.電話応対魅力学研修

      発声、言葉遣い、マジックフレーズ、電話応対マナー、電話応対の実技演習

    • 8.モチベーションアップ魅力学研修
      8.モチベーションアップ魅力学研修

      社員のモチベーションを上げ、職場環境をより良くする研修

    • 9.テーブルマナー魅力学研修
      69.テーブルマナー魅力学研修

      実際にコース料理を美味しく頂きながらルールとマナーを学ぶ研修

PROFILE

プロフィール

  • Wi-Fi
    The best training for each person

    世界で通用する人間力を育てる

    一人ひとりのための最良の研修

    わたくしどもC.smileは,1984年にエアラインスクールとして設立した、世界の航空会社に魅力ある人財を輩出し、 設立3年目に人財開発事業部として、銀行、病院、役所などあらゆる業界から企業研修の依頼を受け、年間約700社に及ぶ企業の発展に貢献しているインターナショナルエアアカデミー(IAA)のグループとして、 「魅力学」を中心に、夢・勇気・希望・感動を全身全霊で伝えることを私どもの使命としております。

    必ずや感動をしてくださると確信しております。

  • 合同会社C.smile代表 永原 笑子

    合同会社C.smile代表

    永原 笑子

    一般社団法人魅力学協会講師
    一般社団法人シニアアテンダント協会講師
    一般社団法人航空人材育成協会講師
    インターナショナルエアアカデミー講師
    宅地建物取引士
    ライフプランニングアドバイザー

  • 当たり前のことをきちんと丁寧に一生懸命に

    Story

    「当たり前のことをきちんと丁寧に一生懸命に」 21年前に起業しましたが、最初の会社は2年で倒産しました。この経験から、自分のスキルに驕りがあったこと、チーム作りの重要性を学びました。

    以降、人間としての成長を目指し、飲食店経営やエアライン専門学校の講師としてのキャリアを積み、18年間現場で接客営業や教育指導に携わっています。

    「一番働きたい飲食店」「楽しく働く従業員」と口コミで広がり、それをきっかけに企業研修も手掛けるようになりました。

    企業を支えるのは社員一人ひとりです。「当たり前のことをきちんと丁寧に一生懸命に」を信念に、社員の可能性を最大限に引き出す人材育成に力を入れています。

    現在では、多くの企業から社員の働く意欲や姿勢、コミュニケーション力向上への高評価をいただいております。

    私の研修は、豊富な実践経験に基づいた教育が特徴で、より現場に即した価値を提供しています。

ARCHIVE

実績

実績

企業生存率が

20年後は0.6%と言われる

超難関の業界で伸び続ける実績

東日本大震災・コロナ禍に

利益を出し続けた実績

QUESTION

よくあるご質問

企業研修の目的は、従業員のモチベーションアップや知識の向上、業務効率化を図ることです。 また、チームワークを促進する目的もあります。

研修内容は業界や企業ごとに異なりますが、一般的には以下のような内容が含まれます。

• 接遇マナー魅力学研修(接客と接遇の違い、挨拶、敬語、名刺交換など)
• 世代間コミュニケーション魅力学研修(コミュニケーションエラー対策)
• モチベーションアップ魅力学研修(職場環境をより良くする)
• リーダー魅力学研修(リーダーシップ養成)
• シニアアテンダント養成研修(顧客満足度アップ)

メールにて問い合わせてください。

研修後にはフォローアップを行い、学んだ内容を業務で活用できるよう支援することが効果を高めるポイントです。

研修の規模、時間、研修内容などによって異なります。詳細はご相談の上 目安としては60,000~80,000円/1H、平均研修時間3H~4H、1日~3日間、または、20,000~40,000円/1人 となっております。

研修の目的や内容によります。基本的にはディスカッションやチームビルディングを重視する対面研修が適しています。知識の習得ならオンライン、ハイブリッド型も有効な選択肢です。

もっと読みたい

PHOTOGALLERY

フォトギャラリー

スライド01
スライド01
スライド03
スライド04
スライド04
スライド04
スライド04
スライド04
スライド04
スライド01
スライド04
スライド03
スライド04
スライド04
スライド04
スライド04
スライド04
スライド04

INSTAGRAM

最新情報

INQUIRY

お問い合わせ

お名前Your Name
メールアドレスMail Address
電話番号Phone
お問い合わせの種類Inquiry Kind
返信方法のご希望Response
お問い合わせの内容Mail Contents

INFORMATION

会社概要

会社名
合同会社C.smile
代表社員
永原 笑子
住所
〒981-3135 宮城県仙台市泉区八乙女中央2丁目1−13 E’s202
会社理念
【人を元気にし、会社を元気にする。 人が輝く、会社が輝く--未来に夢と希望を。】